![]() |
次のスタートは、亀岡(かめおか)駅からスタートです。
|
![]() |
改札を出ると、キキョウの花がきれいに咲いていました。
|
![]() |
亀岡駅の駅舎は、舟下りをモチーフにした形になっていました。
|
![]() |
ここで、昼食をとることにし、宮本屋へ入ることにしました。 こちらは有名人がたくさん訪れる店の一つだそうです。
|
![]() |
ここで、ちょっと豪華なランチを食べることにしました。
|
![]() |
昼食後、こちらにきました。 舟下りです。亀岡に来たら、外せないものの一つです。 |
![]() |
乗船名簿に記入して、受付へ提出して、料金を支払います。
|
![]() |
階段を下りると船がありました。
|
![]() |
保津峡谷の案内がありました。
|
![]() |
この日は、早朝まで雨が降っていたため、川が増水していました。
|
![]() |
こちらが乗る船です。
|
![]() |
乗船時間が近づいてきたので、乗り込みます。
|
![]() |
乗り込むとこのような目線になります。
|
![]() |
そして、勢いよく出航です。
|
![]() |
この日は、川が増水し、流れが早くなっているため、通常の所要時間は通常2時間ほどなのですが、この日は、1時間で着いてしまうという案内がありました。
|
![]() |
ここからしばらくは、画像だけで舟下りの様子をお楽しみください・・・
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
だんだんと山が迫ってきます。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|